T90 Ⅱ
2007年03月17日T90は、クランクを掃除したりオーバーサイズピストンを入れたりその他色々エンジンの方をなおしやっとエンジンがかかりました。
後はもう少し外装を仕上げて、ならしをしに行きたいと思います。
T90は、クランクを掃除したりオーバーサイズピストンを入れたりその他色々エンジンの方をなおしやっとエンジンがかかりました。
後はもう少し外装を仕上げて、ならしをしに行きたいと思います。
ベロセットのステムベアリングを交換するため外した時にトライアンフと比べてみたんですが、あきらかに薄いです。以前からここまで肉抜きがしてて、大丈夫かは気になっていました。
トップとアンダーの合計をトライアンフと比べると約700gぐらいかわってきて、この軽さに魅力を感じながらベアリングの交換をしました。
アルミに換えると、軽くなるのは、判るんですが、ノーマルでここまでしてあるのがすごいです。
こちらもVMXのレース参戦に向けて整備をしています。
クランクの掃除やベアリング交換、ピストン交換など色々と整備をしてレースに出れるように仕上げていきます。
去年までレースに出ていた車輌も売れてしまったので、次の車輌を仕上げようと思っているんですが、
忙しく間に合うかどうかわからなくなってきましたが、なんとか仕上げてみんなで参戦しようと思っています。
お客さんも次のビンテージモトクロスのレースに、出るということなので、2月中には仕上げて乗り出さないと間に合わないので、今から頑張って仕上げていきたいと思います。
650に比べて車重が軽いので、ビンテージモトクロスレースでは、いいんじゃないかと、自分でも気になっていたので、仕上がりが楽しみです。
外装に関してはそれほど、手をかけない予定ですが、エンジンの方はとりあえず全部バラして、確認してから、組んでいきたいと思っています。
冬の間にVMXのレースに向けて、カスタムしています。
4月から始まるレースに向けて、お客さんのも21インチにしました。
フロントを21インチにして、フロント周りを軽くし、タイヤを選べるようにしました。
19インチのオフタイヤがあまりにも少ないので、これでフロントも食い付きのいいオフタイヤに換えれます。
その他メーターステー、フォークなども換えたり作ったりしています。
春のレースが楽しみです。